
このページを見てくれてありがとうございます!
私は、啓真館「香川バーチャル校」の飯尾と申します。よろしくお願いいたします。
私たち啓真館は、オンライン学習塾ブランド「manan(マナン)」を立ち上げ、今年の4月から新たにオンライン校を開校いたしました。どんなに遠くても、どんなに忙しくても、どんなに大変な状況であっても、私たちの学びを届けたい。そんな想いで立ち上げたのが「香川バーチャル校」です。
2023年4月、私たちは小豆島を訪れました。どこまでも続く青い空と、雄大な瀬戸内海の息をのむほどの鮮やかな景色に感動いたしました。
小豆島の中学校には500人を超える中学生が在籍し、自分の夢に向かって日々勉学に励んでいることだと思います。
そんな小豆島で頑張るすべての中学生とその保護者様に「香川バーチャル校」で目指すことができる高校をご紹介します。お時間のある際に、お読みいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
香川バーチャル校で目指すことができる高校
小豆島中央高等学校(特進コース)
DATA
小豆島中央高校全景空撮
住所:香川県小豆郡小豆島町蒲生甲1001
学校目標:自立・真心・小豆島
教育方針:学業や部活動に打ち込める魅力ある教育環境の中で、生徒一人ひとりの資質・能力を伸ばすとともに、豊かな人間性と創造性を培い、自主自律の精神を養う教育を行うことにより、高い理想の実現に挑み続ける人間を育成する。
(引用:小豆島中央高校HP https://www.kagawa-edu.jp/syochuh02/)
小豆島中央高等学校は平成29年4月に小豆島高校と土庄高校を統合し、校地や校舎も全く一新して開校した香川県内で最も新しい公立高校です。HP「校長室より」には、本校の果たすべき役割、という言葉に続いてこう書かれてあります。
この島や地域に生まれ育ってきた生徒に、この島で青春の貴重な時を送る決意を持ってやってきた生徒と、本校に集う生徒それぞれが抱く将来の希望は実に多彩です。学校目標として「自立 真心 小豆島」を掲げて人間を育てること、人として成長することを教育の根幹に据えて取り組んでいます。このことは、本校が本来の教育の場として果たす役割であると言えます。また、それは、地域の期待に応え、将来を担う人づくりにつながることにもなります。(一部抜粋)
小豆島中央高等学校は小豆地域唯一の高校であり、人として成長することを教育の根幹に据え、将来を担う人づくりを目指す、地域に愛され期待される高校である。

高松高等学校
DATA
住所:香川県高松市番町3丁目1番1号
教育方針:平和な社会の形成者として、真理と正義を愛し、誠実にして豊かな人間性を身につけるとともに、自主的・創造的精神と社会連帯の精神にみち、しかも心身ともに健全にして、他人から愛され信頼される人間の育成を目指す。
(引用:高松高等学校HP https://www.kagawa-edu.jp/takah02/)
高松高校は130年周年を迎える歴史ある伝統校です。
「全日制」「定時制」「通信制」の普通科が置かれており、偏差値は県内トップの進学校です。
東大京大10名以上を含む国公立大に200名以上、早慶40名以上、関関同立には非常に多数が合格しています。部活動においては、兼部も含め10割を超える加入率で盛んです。数多くの競技で全国大会優勝の歴史があり、現在も「四国大会」「全国大会」出場を果たしている部が多くあります。
他に生徒会直属の応援委員会が、高校野球応援で最優秀応援賞を何度も受けています。
偏差値は香川県内トップの伝統校。自由闊達な校風のもと、生徒一人ひとりが高い志を掲げている。東大や京大などを代表とした難関大学の合格者を多く輩出しており、非常に人気の高い名門校だ。
最近の競争率 2021年度 1.31倍 / 2022年度 1.15倍 / 2023年度 1.14倍
高松第一高等学校
DATA
住所:香川県高松市桜町2-5-10
教育方針:国際社会や国家、地域で活躍し、人類の福祉や文化の向上に貢献できる創造的な知性や豊かな人間性、社会性を身につけるとともに、生涯にわたって自己実現を図ることができる、心身ともにたくましく、自主と自立に拠る自由の精神を備えた人間の育成をめざす。
(引用:高松第一学校HP http://www.taka-ichi-h.ed.jp/index.html)
本校は県内唯一の市立高校であり、県内トップクラスの進学校です。
文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に認定されています。海外研修など語学教育や国際理解教育にも力を入れており、スーパーイングリッシュランゲージハイスクールにも指定されました。長い伝統のある音楽科は、多くの演奏家や指導者を輩出しており、2年次には美術専門コースもあるなど進路に応じた専門性の高い過程で学ぶことが可能です。令和3年には校舎も新しくなり、非常に注目度の高い高校です。
現在、人気急上昇の伝統校。非常に質の高い理数教育に加えて、国際的で創造性豊かな知性を身につけた人間を育成する教育を推進している。確かな学力を身につけ、自分の進路を切り開くことができる県内トップクラスの進学校だ。
最近の競争率(普通) 2021年度 1.33倍 / 2022年度 1.29倍 / 2023年度 1.43倍
香川バーチャル校で目指すことができる高校はまだまだあります!
説明会・体験会は随時実施中!
申込方法はこちらからご確認ください。
https://manan-nolimit.com/2022/12/12/event003/
